ブログ
ぜひ、おすすめしたいこの本
2024-11-27
フランスの歴史学者であるEmmanuel Todd (エマニュエル・トッド)氏の近著「西洋の敗北」(文芸春秋社)を 読みました。是非、皆さんにも読んでいただきたいおすすめ本です。なぜなら日本人の多くはアメリカやヨー ロッパのファンだからです。私は今のアメリカは全然違う方向に向かっていると感じています。分断が進みお 互いに妥協する気など全然ない。先行きが不安でたまりません。西部開拓時代の無法地帯にな...
顔と態度で判断できませんが…
2024-11-20
テレビで映し出される傲慢なトランプと憂鬱そうな顔してる我国の首相の顔をこれから毎日のように見る機会 が多くなると思うと気が滅入ると友人にメールしたら、自分もそう、だから2年間はテレビをもないことにし たと返事が来ました。それが自分にできるだろうかと想像して見ました。多分無理だろうと思いました。顔や 仕草で人間を判断するのは良くないと思いますが、生理的に受付られないのでどうにもなりません。熱狂的に ...
衆院選を終えて
2024-11-13
衆議院議員選挙の結果が終わり、ここしばらく常勝政党の自民党は大敗しました。 敗戦の原因は政治資金問題だと言われています。これは大きな問題だと思いますが、 私は、それが最大の原因だとは思いません。そう言うと多くの人から総スカンを喰 いそうですが、敢えて言わせてもらいます。今の世界の情勢はどうなっているので しょうか?平和からほど遠い状態です。物価高も国内だけで解決できるものではあ りません。学費無料...
国の再興
2024-11-06
60年ほど前、南米を旅しました。国境を越えるたびに日本の パスポートを見せると、いとも簡単に国境を超えることがで きましたが、他の国の人たちは、長い時間かけて調べられ入 国を拒まれるケースも多々ありました。国は強くないといけ ないと思います。日本の国力は年々国際的に落ちてきています。 アメリカに長年住んでみて、それを強く感じます。政治家は 国民にその危機感を教えるべきです。東南アジア人からも ”日...
犯罪が変わってきた
2024-10-30
広域強盗殺人事件がが関東一円で起きました。従来と異なる 組織犯罪でした。スマホを使った組織作りでの強盗とは、世の 中も変わってしまったものです。ビジネス感覚で強盗、 殺人が行われてしまうのですから。 私の母は、子供の頃、 口を開けば「他人に迷惑をかけるようなことをしてはいけない」と 言って私たち兄弟を育てました。現在はどうなのでしょうか? 政治家は、口を開けば「国民のため」と言います。ケネディ大 ...
平和を願って
2024-10-23
アメリカの大統領選も、後10日程で新大統領が決まります。どちらかになるかで政策の違いで私たちの生活は 変わります。 いずれにせよ、アメリカの大統領はアメリカだけでなく世界のリーダーであるので影響力は大きいです。 先ず、新大統領は世界平和のため全力を尽くして欲しいと切に願います。   毎日、何の罪みもない一般国民が無惨にに殺戮されている ニュースを見る度に胸が痛みます。日本は、敗戦後(終戦後 という...
アメリカに長年住んで思うこと
2024-10-16
アメリカに長年住んでいて、アメリカと言う国の現状に失望してきています。 今の大統領選 に現れています。 悪い意味のプラグマチズムです。 自国だけ反映すれば、他所の国はどう でも良いと言う風潮が強いです。 そう言いながら、他国にも結構干渉しています。 日本は 、忠犬ハチ公のようにアメリカに追随しています。仕方がない面もあるでしょうが、立憲民主 党野党は、もっと自民党が言えないことを言って欲しい。それ...
自民党総裁選
2024-10-09
自民党総裁選と立憲民主党の党首選が今、やっています。顔ぶれを見て、まず感ずることは、 小粒になったと言うことです。政治家は、選挙となると決まって、「国民のため」と口癖のよ うに言います。ずるい輩や怠け者もいます。一昔前、ケネデイ元米国大統領は、「国に何をし てくれるか問うのでなく、国に何ができるか」をと言って大統領となりました。 こんなリー ダーが欲しいと思います。もう一つ、Noblesse ob...
日本の暑い夏
2024-10-02
日本の夏、こんなに暑いなんて思ってもみませんでした。9月半になっても30度を越している 。クーラーは、体に悪いと知っていてもつけっぱなしの生活を強いられています。年々、温暖 化が進むと言われています。タイ人の友人が、夏の日本はタイ以上に熱く住みにくいと言って ました。猛暑だけでなく、台風、地震と日本は災害王国、しかし、秋、冬、春と趣のある季節 がやってくるという良い面もあります。秋の紅葉。春の桜は...
人間の寿命
2024-09-25
さて、「人間の寿命」について考えて見ましょう。先日、高齢者向けの本を連発しているお医 者さんの最近号を読みました。七十歳は、健康の別れ目、七十五歳は、老いの感覚を味わう時 期、八十歳で同年輩との差が歴然となる時期と言う記事に目が止まりました。みなさんは。ど う思いますか?私自身の経験から言って的を得ている思っています。まず七十歳になったら自 分の生活習慣を把握して改善点は改める事をお勧めします。食...